play'ngo

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 平井 秀幸 (最終更新日 : 2023-05-22 16:00:05) ヒライ ヒデユキ 平井 秀幸 HIRAI Hideyuki 所属 産業社会学部 現代社会学科 職名 准教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. 社会学研究科   学歴 1. 2007/03(学位取得) 東京大学 博士(教育学) 2. 2004/04~2007/03 東京大学大学院 教育学研究科 比較教育社会学コース博士課程 3. 2002/03~2004/03 東京大学大学院 教育学研究科 比較教育社会学コース修士課程 4. 1998/04~2002/03 東京大学 教育学部 比較教育社会学コース 職歴 1. 2023/04 ~ 立命館大学 産業社会学部 准教授 2. 2019/04 ~ 2020/03 九州大学 非常勤講師 3. 2018/04 ~ 2023/03 四天王寺大学 人文社会学部・人文社会学研究科 准教授 4. 2016/04 ~ 2019/03 法務省矯正研修所高等科 非常勤講師「矯正社会学」 5. 2014/04 ~ 2018/03 四天王寺大学 人文社会学部 准教授 全件表示(21件) 委員会・協会等 1. 2021/04 ~ 社会理論・動態研究所 編集委員 2. 2019/04 ~ 特定非営利活動法人 つなぐ 理事 3. 2007/04 ~ 2015/03 特定非営利活動法人(NPO法人) 東京DARC理事 4. 2006/04 ~ 2015/03 日本犯罪社会学会 関東幹事・関西幹事・編集委員 所属学会 1. International Sociological Association 2. 関西社会学会 3. 社会理論・動態研究所 4. 日本社会学会 5. 日本社会病理学会 全件表示(6件) 現在の専門分野 キーワード:批判的犯罪学、アボリショニズム、ゼミオロジー、社会的ハームアプローチ、ダルク、少年院、刑務所、認知行動療法、社会復帰、矯正教育、犯罪者処遇、社会統制、フィールドワーク、統治性、薬物、規律、新自由主義、セルフヘルプ・グループ 著書 1. 2022/01 「離脱」研究における規範的定義論の不在を問題化する:ハームリダクション批判を通した覇権政治と境界政治の可視化 │ (共著)   2. 2019/03 「『回復』の脚本をめぐる統治的批判へ――スマープ化する薬物支援に向けた覚書」 │ ,161-174頁 (共著)   3. 2017/04 「社会病理学――その困難性とどう向き合うのか」 │ ,79-93頁 (共著)   4. 2016/07 「刑務所で『ブルー』になる――『不自由』なフィールドワークは『不可能』ではない」 │ ,144-158頁 (共著)   5. 2015/11 「本書の独創性と普遍性――1人の批判的犯罪学者のライフヒストリーを手がかりに」 │ ,254-279頁 (単著)   全件表示(14件) 論文 1. 2022/08 「ハーム」のない刑務所は可能か?:「拘禁の痛み」を再考する │ 臨床心理学 増刊 │ (14),90-99頁 (単著)   2. 2022/02 社会調査はいかに「失敗」に至るのか?:「トラブル」から「中止」に至る調査の過程を開示する │ 札幌学院大学人文学会紀要 │ (111),131-153頁 (共著)   3. 2021/11 「ジェンダー応答的司法」の批判的検討:「反拘禁フェミニズム」を手がかりに │ 理論と動態 │ (14),99-115頁 (単著)   4. 2020/10 統治のアクターとしてのコミュニティ : その系譜と,「統治の社会化」にむけた探索的アプローチ (コミュニティと犯罪) │ 犯罪社会学研究 = Japanese journal of sociological criminology │ (45),57-78頁 (単著)   5. 2020/09 アンジェラ・デイヴィス『監獄ビジネス』 : 「充実」した刑務所処遇をどう批判するのか? : 産獄複合体の現在 (総特集 コロナ時代を生きるための60冊) │ 現代思想 │ 48 (11),155-159頁 (単著)   全件表示(50件) 学会発表 1. 2022/11 刑務所の「中」で、「外」の生活を語る ――「女子依存症回復支援モデル事業」のフィールドワーク④ (第95回日本社会学会) 2. 2021/11 「回復/支援」者としての刑務所職員?――「女子依存症回復支援モデル事業」のフィールドワーク(1) (第94回日本社会学会) 3. 2020/11 「後発型」調査はどうあるべきか ――「女子依存症回復支援モデル事業」のフィールドワークに向けて② (第93回日本社会学会) 4. 2020/11 刑務所調査における困難性をどう受け止めるか――「女子依存症回復支援モデル事業」のフィールドワークに向けて① (第93回日本社会学会) 5. 2019/10 統治としてのコミュニティ――その小史と、「統治の社会化」の挫折 (第46回日本犯罪社会学会) 全件表示(45件) その他研究活動 1. 2015/11 『刑事司法における薬物処遇の社会学――「犯罪者/アディクト」と薬物の統治』 2. 2015/11 『刑務所処遇の社会学――認知行動療法・新自由主義的規律・統治性』 3. 2013/12 『ダルクの日々――薬物依存者たちの生活と人生(ライフ)』 受賞学術賞 1. 2016/11 日本犯罪社会学会奨励賞 2. 2016/06 日本社会病理学会学術奨励賞 3. 2010/04 日本大学教育学会研究奨励賞 科学研究費助成事業 1. 2023/04 ~ 2026/03 批判的犯罪学の国際的動向を踏まえた犯罪社会学理論の形成に関する研究 │ 基盤研究(C)   2. 2022/04/01 ~ 2026/03/31 フィールドワークにおける「トラブル」に関する社会学的研究 │ 基盤研究(C)   3. 2019/04/01 ~ 2023/03/31 批判的犯罪学の観点をふまえた非行からの離脱過程に関する研究 │ 基盤研究(B)   4. 2017/04/01 ~ 2021/03/31 ポスト・リスクモデルの犯罪者処遇に関する比較歴史犯罪学的研究 │ 若手研究(B)   5. 2015/04/01 ~ 2018/03/31 「立ち直り」概念の理論的検討をふまえた非行少年の社会復帰プロセスに関する研究 │ 基盤研究(C)   全件表示(13件) 社会における活動 1. 2019/10 「刑事司法における薬物事犯者処遇の歴史的変遷」 2. 2019/09 「矯正処遇のフィールドワークの困難と可能性――『最強の社会調査入門』その後」 3. 2019/06 「平成の犯罪を考える――変わらぬ犯罪と、変わりゆく犯罪者」 4. 2018/12 「他者統治と自己統治が重なるとき――薬物使用のハームリダクションをめぐる批判的考察」 5. 2018/09 「大学教員側から見たMさんの支援――大学側の受け入れ準備と夏学期の活動を中心に」 全件表示(12件) ホームページ http://kaken.nii.ac.jp/d/r/00611360.ja.html © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

188bet68.183 f1188bet キャロリンガルシア マカオカジノクレジットカード
Copyright ©play'ngo The Paper All rights reserved.