アレマfc

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 谷 晋二 (最終更新日 : 2024-03-27 13:17:32) タニ シンジ 谷 晋二 TANI Shinji 所属 総合心理学部 総合心理学科 職名 教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. 人間科学研究科   2. 衣笠総合研究機構 人間科学研究所   学歴 1. 1998/07(学位取得) 筑波大学 心身障害学博士 2. ~1982/09 大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程(障害児教育学専攻) 修士課程 修了 職歴 1. 2018/04/01 ~ 2022/03/31 立命館大学 総合心理学部 副学部長 2. 2016/04/01 立命館大学 総合心理学部 教授 3. 2012/04/01 ~ 2016/09/25 立命館大学 応用人間科学研究科 副研究科長 4. 2010/10/01 立命館大学 文学部 教授 5. 2010/10/01 立命館大学 応用人間科学研究科 教授 全件表示(9件) 委員会・協会等 1. 2010 ~ 2016 日本認知・行動療法学会 日本認知・行動療法学会編集副委員長 2. 2010 ~ 2014/03 Association of Contextual Behavior Sciences Japan ACT JAPAN 理事 3. 2015/04 ~ 2017/03 立命館大学人間科学研究所 副編集委員長 4. 2013/04 ~ 2018/03 日本行動療法学会 常任理事 所属学会 1. Assciation for Behavior Analysis International 2. Association for Contextual Behavioral Science 3. 日本行動分析学会 4. 日本行動療法学会 5. 日本心理学会 全件表示(6件) 資格・免許 1. 2019 公認心理師 2. 2001 日本行動療法学会 専門行動療法士 研究テーマ 1. ACTを用いた対人援助 2. 発達障がいのある人とその家族への包括的行動支援 研究概要 ・発達障がいのある人とその家族への包括的行動支援・アクセプタンス・コミットメント セラピー(ACT)を用いた対人援助 発達障がいのある人への行動的な支援を行っている。言語や社会的スキルの習得を支援するプログラムを開発し,その有効性を検討している。また,障がいのある人とその家族が相互に正の強化で維持される関係を作ることができるように家族への支援をおこなっている。 ACTは第三世代の認知行動療法と呼ばれるが,行動分析学に基づく心理療法である。ACTを用いた感情障害,行為障害のある人への対人援助について実践的研究を行っている。 現在の専門分野 臨床心理学, 特別支援教育 (キーワード:発達障がい、応用行動分析、対人援助、ACT) 著書 1. 2021/12/06 ACTマトリックスのエッセンシャルガイド │ (共著)   2. 2020/04 言語と行動の心理学 │ ,3-78,208-222 (共著)   3. 2019/08 応用行動分析(ABA) │ ,234-235 (共著)   4. 2019/08 認知行動療法を実践する際の倫理 │ ,678-681 (共著)   5. 2016/09 精神医療・臨床心理の知識と技法 第19章発達障害-自閉スペクトラム症- │ ,275-276 (共著)   全件表示(12件) 論文 1. 2023/08/03 Assessing the Functions of Japanese Words for Self Using the Implicit Relational Assessment │ Journal of Contextual Behavioral Science │ (共著)   2. 2023/04 自己概念に対する関係フレーム理論からの理解と研究の展望 │ 立命館人間科学研究 │ 46,47-60頁 (共著)   3. 2023/04 文脈に対する感受性を促進するエクササイズによる利他的行動の関係反応の変化 │ 立命館人間科学研究 │ 46,1-16頁 (共著)   4. 2023 Relational Frame Theory-Oriented Acceptance & Commitment Therapy Matrix for Autism-Spectrum Disorder: A Clinical Case Report │ RITSUMEIKAN JOURNAL OF HUMAN SCIENCES │ 47,13-23頁 (単著)   5. 2022/11/29 運動拒否を示す在宅リハビリテーション患者に対する価値に関する介入の効果—単一症例研究— │ 認知行動療法研究 │ 21,1-12頁 (共著)   全件表示(31件) 学会発表 1. 2024/03/10 プラグマティックに哲学する:ハートフルな臨床コンピテンシーを求めて (ACT Japan年次ミーティング2023) 2. 2024/01/06 Educating Students with Disabilities and Their Families to Prepare for Disaster (The IAFOR Hawaiian Conference Series 2024) 3. 2023/07/27 ACT for kids: Taking into account developmental process and social context in a CBS perspective (ACBS World Conference, Nicosia, Cyprus) 4. 2023/03/19 行動分析学、関係フレーム理論、ACT、そしてPBT-進化学とCBSの再会- (ACT Japan 年次ミーティング2022) 5. 2023/03/04 言語、この素晴らしい能力-行動分析学の枠組みで、言葉をうまく使う- (発達心理学会 第34回大会) 全件表示(51件) その他研究活動 1. 2016/08/08 ~ 2016/08/08 ACT & RFT (Chinese Academy, Beijing, China) 2. 2016/08/06 ~ 2016/08/07 ACT工作坊(支援者向けACTワークショップ) (蘇州、中国) 受賞学術賞 1. 2020/06 Associate for Contextual Behavioral Science Associate for Contextual Behavioral Science Fellow 2020 科学研究費助成事業 1. 2021/04/01 ~ 2024/03/31 言語的ルールが人の行動に及ぼす発達的、実験的研究 │ 基盤研究(C)   2. 2018/04 ~ 2021/03 ASD者への教育及び就労支援のためのACTプログラムの作成と有効性の検討 │ 基盤研究(C)   3. 2014/04 ~ 2018/03 子どもと保護者のメンタルヘルスを支える教員研修プログラムの開発 │ 基盤研究(C)   4. 2011 ~ 2014/03 障害のある子どもを持つ家族へのメンタルサポートプログラムの開発 │ 基盤研究(C)   5. 2007 ~ 2009 特別支援教育にかかわるスタッフトレーニングプログラムの開発 │ 基盤研究(C)   研究高度化推進制度 1. 2016/092017/09 研究支援制度分類:学外研究制度種目:-関係フレーム理論に基づく「自己self」の理論的、および実証的研究 2. 2014/042015/03 研究支援制度分類:研究の国際化推進プログラム種目:-障がいのある子どもを持つ家族とその支援者へのメンタルヘルスプログラムの改訂と台湾での有効性の検討 教育活動 ●教育方法の実践例 1. 2015/04 WEBCTを使った授業中の発表回数の登録 学生は授業中に行なった各自の発表、質問の回数を出席登録、コメントとともにmanaba+Rに登録をする 2. 2011/04 WEBCTを用いた情報公開 WEBCT上に授業スライド、コミュニケーションペーパーの要約を置いている。次回の講義予告はWEBCTを通して受講生に通知している。 3. 2011/04 ~ 2011/08 コミュニケーションペーパー(CP)を使った双方向授業の試み 各講義への意見、質問をCPに学生が記入する。次回講義の冒頭20分間で、それらの意見、質問についてコメントを行う。CPの要約はWEBCT上で公開している 4. 2010/04 学生とのやり取りを中心とした講義 発問に対する意見、質問について、平常点を加算している。コミュニケーションペーパーでの質問についても平常店を加算することで積極的な授業参加を促している。 ●教育に関する発表 1. 2011/05 応用人間科学研究科でのポートフォリオ作成とFD研修 キャリア&アカデミック ポートフォリオ作成を行い、教員に向けたFD研修を行った。 2. 2010/11 ~ 2010/11 障がい学生の支援について ●その他教育活動上特記すべき事項 1. 2010/04 発達障がい学生高等支援 大阪府の府立高校と連携し、発達障害のある学生への支援を行っている。教員へのアドバイス、学校組織の改革へのアドバイス、保護者へのアドバイスを行っている 社会における活動 1. 2020/11/01 ~ 大阪府障害者の雇用の促進等のための契約制限等措置審議会 ホームページ 谷晋二の研究ホームページ © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

フランスベッド2ch .io意味 ギルバートバーンズ カジノコイン仮想通貨
Copyright ©アレマfc The Paper All rights reserved.