遊雅堂限度

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

メニューを開く TOP はじめに まんなか学部Topics Back to the DAITO 100周年への取り組み 100周年への取り組み 記念事業教育研究文化交流学生協働OB/OG交流特別レポート学生取材企画 メッセージと歩み メッセージと歩み 創立100周年について代表メッセージ大東文化大学の歴史 寄付をお考えの方へ イベントカレンダー Back to the DAITO SNS 2023年9月20日おかげさまで創立100周年を迎えました 過去の大東文化を振り返る 100周年を機に制定されたこの新しいタグラインは、 大東文化大学のあるべき姿を表現しています。 大東文化大学は、創立以来、 漢学をはじめとする様々な文化との出会いを通じて 社会を豊かにすることを目指してきました。 文化と向き合って100年。 地域・領域・時代を超えた多彩な文化が交差し、出会う場へ。 今日も新しい価値が生まれている。 その真ん中には、いつも、大東文化大学がいます。 真ん中に文化がある。大東文化大学 閉じる ホームまんなか学部Topicsホームカミングデー開催について ホームカミングデー 2023.05.31 ホームカミングデー開催について この記事をシェアする 2023/6/1:当日の開催についてを掲載しました。 2023/5/16:当日のスクールバスダイヤ(高坂便)を掲載しました。 2023/5/15:事前申込の受付は終了しましたが、当日参加も大歓迎です。 2023/5/13:「学長×現役監督のトークセッション」を掲載しました。 2023/6/1 更新 新たな一歩、新たな出会い ーおかえりなさい大東文化へ   卒業生の皆さまを母校にお迎えする「ホームカミングデー」を東松山キャンパスで開催いたします。 創立100周年を迎える本学の現在の様子をご覧いただく機会です。小さいお子様、お孫様も一緒にご参加ください。時代とともにキャンパス整備を重ねてきた校舎で、皆さまのおかえりをお待ちしております。   スクールバスダイヤ 開催概要 学部・学科イベント   開催概要 日 時 2023年6月3日(土) 9:30~16:30 場 所 大東文化大学 東松山キャンパス 高坂駅よりスクールバスを運行します(鴻巣/久喜便は運休)。 当日の時刻表は、こちらをご確認ください。 内 容 ・学部学科主催イベント ・学長×現役監督のトークセッション ・中塚翠涛さん(書家)によるトークショー(★) ・男子バスケットボール部フレンドリーマッチ vs白鷗大学(★) ・キャンパスツアー(スタンプラリー含む)(★) ・100周年記念グッズの販売 等 ・「卒業生のつどい」(2010/2019年度卒業生・修了生対象)  ※イベント名に★マークがついているものは、事前申込されている方を優先してご案内いたします。当日、残席がないイベントについては当日ご参加をお断りする場合がございます。何卒ご了承ください。 対 象 大東文化大学卒業生とそのご家族 参加費 無料 オープニングセレモニー 9:30~10:00 学長×現役監督のトークセッション 10:30~11:30 キャンパスプラザ 高橋進学長、真名子圭陸上競技部男子長距離監督、酒井宏之ラグビー部監督の3人が大東スポーツの魅力を語り尽くします。 ※事前申し込みは不要ですが、立ち見となる場合がございます。あらかじめご了承ください。   中塚翠涛さんによるトークショー 13:30~14:30 60周年記念講堂  なかつか・すいとう。本学文学部中国文学科卒業。  書家/空間カリグラフィーデザイナー  パリ・ルーブル美術館の展示会場「カルーゼル・デュ・ルーブル」で開催されたSociete Nationale des Beaux-Arts 2016では、約300㎡の空間に 書のインスタレーションを発表し、「金賞」「審査員賞金賞」をダブル受賞。大河ドラマ「麒麟がくる」ほか、題字も多く手がけています。 中塚翠涛公式サイト 男子バスケットボール部フレンドリーマッチ 14:30~16:30 総合体育館  2017年に全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)を制し、その後も毎年活躍を見せる男子バスケットボール部のフレンドリーマッチを行います。B.LEAGUE(プロリーグ)へ数多くの選手を輩出し、U22日本代表に選出される選手も所属する学生トップレベルのチームによる躍動感あふれる試合をお楽しみください。対戦相手の白鷗大学は2022年度インカレ準優勝、関東大学リーグ戦初優勝を果たしている強豪校です。 大東文化大学男子バスケットボール部 白鷗大学男子バスケットボール部 キャンパスツアー 10:00~最終15:00出発(各組30分間隔で出発)  1967年に開設した東松山キャンパスは、「キャンパス=『街』-魅力的な出会いにあふれるキャンパスの創造-」をテーマに、2015年リニューアルしました。キャンパスを散策しながら、大東文化大学の「今」を感じていただける内容を計画しています。できるだけ少人数でのグループ編成で、在学生との交流の場をご準備したいと思います。   学部・学科イベント ※タイトルや実施内容は予定であり、変更する場合がございます。 各学部名をクリック/タップすると、詳細が表示されます。 文学部 日本文学科 「これまでのニチブン、これからのニチブン」 13:30~15:00 卒業生、旧・現教員、在学生をも交えてのトークイベントを予定しています。 中国文学科 記念パンフレットを発行し、当日キャンパスで配布する予定です。 英米文学科 “Welcome to the world of English and American literature!” 12:00~16:00 英米文学科の先生たちが順番で次から次へ自分の好きなテーマについて30分程度話します。トークの後Q&A (questions and answers) の時間を10分設けます。 教育学科 「ウチらの前に未知があり、ウチらの後に道がある」 10:00~12:00 10:00~10:10 挨拶 10:10~10:40 飯島学さん(教育学科卒)の太鼓演奏とインタビュー 10:40~12:00 退職教員・卒業生と語る会 書道学科 「2019~2022年度 卒業生を祝う会」 10:00~13:00 2019~2022年度卒業生の卒業式(記念品贈呈式)や退官された先生方との対面式、卒業生の近況報告会、記念写真撮影会等の実施を検討しています。 ※記念品を準備する都合上、事前申込を必須とさせていただきます。 歴史文化学科 シンポジウム「歴史文化学(歴史学)の現在と未来」 13:00~14:30 学科の教員3名と卒業生3名が本学科の学びである「歴史文化学」について、会場参加者とともに討論します。 経済学部 「経済学部演習成果報告会の今昔」 13:00~15:30 2022年度演習成果報告会で最優秀賞、優秀賞を受賞したゼミが再度プレゼンテーションを行います。 加えて、第1回の演習成果報告会から現在に至るまでの研究テーマを集め、時代によりそのテーマがどのように変化してきたのか考えます。 詳細ページへ 外国語学部 中国語学科 「中国語学科の過去・現在・未来を語ろう」 11:00~15:00(予定) 中国語学科がこれまでに作成した資料・データ集などの展示や、学科で実施したイベント等の写真を会場で映します。そうしたものを手掛かりに過去・現在・未来について、教員や在校生と語りましょう。福建功夫茶の試飲や周易による運命判断なども随時提供予定です。 英語学科 「スカベンチャーハント@東松山キャンパス」 13:30~15:30 東松山キャンパスでスカベンチャーハントをマルチリンガルで実施予定です。最初の問題(集合場所)は英語学科インスタグラムで告知。最初の問題を解いて集合場所にたどり着いた人だけがゲームに参加できます。 日本語学科 展示「日本語学科の変遷」 これまでに刊行された年報と学科誌『GAYA』を展示します。 法学部 法律学科 「民法今昔物語」 11:00~13:00 ここ20年余りのあいだに、日本の民法典は大きく変わりました。 禁治産制度の廃止と成年後見制度の開始、条文の口語化、債権法大改正など・・・ 卒業生のだれもが受講した必修科目である「民法」がみなさんが学んでいたころからどのように変わったのか楽しく、わかりやすく解説したいと思います。講演後は、現役教員、退職教員と卒業生のとの交流の時間を設ける予定です。 講演者 松原孝明(法律学科教授) 政治学科 「政治(学)の33年の歩みをふりかえる」 14:00~16:00 政治学科創設以来、33年にわたる政治学科の歩み、そして日本政治・国際政治の動向について、現教員・元教員、そして卒業生からそれぞれ語ってもらいます。 13:30 受付開始 14:00 イベント開始 学科主任の挨拶 Part I ミニ・シンポジウム(約1時間) 報告 加藤普章・教授 年表をもとに、この33年のトピック紹介。    東田親司・本学名誉教授 「政治・行政・公務員の30年」(仮題)    五味俊樹・本学名誉教授 「ポスト冷戦時代における国際政治の潮流と日本の安全保障政策の変遷」(仮題)    柴田正人・山形県議会議員(平成14年=2002年卒業)ご自身の経験をもとに、自由に語っていただきます。 Part II 質疑応答、元教員からの挨拶(30分程度) Part III 自由な懇談会(卒業生、元教員、現教員など) ※当日はホームカミングデーの総合受付にて、今年2月に起こったトルコ・シリア大地震の救済募金が行われる予定です。これは、政治学科卒業生の宮﨑淳氏(1991年入学、95年卒業、大学院法学研究科97年修了)が、2011年にトルコで起こった大地震の救済活動のさなか、余震のため命を落とされたことをふまえ、今回の地震に際し支援の意を表すべく実施するものです。宮﨑氏に関しましては、下記のページもご参照ください。 「【学生取材企画】トルコ・シリア地震を偲ぶ。トルコ共和国と日本の架け橋となった卒業生 宮﨑淳さん(前編・後編)」(2023年4月13日・24日付、大東文化大学HP「まんなか学部」より) https://www.daito.ac.jp/100mannaka/details_00657.html https://www.daito.ac.jp/100mannaka/details_00674.html 国際関係学部 Project e-ma「プロジェクト絵馬」 10:00~14:00 大東文化大学創立から100年の間に、世界はとても変わりました。次の100年間はどんな感じ? 絵馬を通じて、今後の大東文化大学や日本の令和社会への願いを一緒に描きましょう。描いていただいた絵馬は当日掲示するとともに、イスラエルのヘブライ大学に送る予定です。 「インド舞踊ワークショップとパフォーマンス」 12:00~14:00 前半【インド古典舞踊ワークショップ】 講師:国際関係学部准教授 小尾淳 学生時代にインド文化に魅せられ、10年間にわたって日本とインドでインド古典舞踊バラタナーティヤムを習得。3年間のインド音楽留学を経て大東文化大学アジア地域研究科に入学し、博士号取得。本学では授業「アジアの舞踊と身体文化」として学生にインド舞踊の基礎を教えている。 後半【インドムービーダンスのパフォーマンス】 ゲスト:「サンドーシャン」ダンサー10名前後 https://sandosham.amebaownd.com/ 代表:MIKAN 南インドで映画の公式ダンスマスターBala師に直接指導を受け、インド古典舞踊バラタナティヤムやフラメンコ、ジャズなども学ぶ。自主公演によるチャリティー活動も継続的に行ない、舞台・ステージのほか、メディア出演、振付指導など活動の幅を広げている。 「難民問題アクティブラーニング事業報告」 2022年度に学部科目において実施した難民問題アクティブラーニングの学生たちの学びの成果をポスターにして展示発表します。 「アジアミックス料理祭」 15:00~16:30 アジアミックス料理祭は、長く東松山校舎キャンパスプラザにて開催され、国際関係学部のみならず他学部の学生にも親しまれてきました。当日は、アジア3か国の料理を提供予定です。 経営学部 「大学での思い出を語る」 11:00~13:00 大東文化大学名誉教授 前川邦生先生 「大学教員53年の経験から」ー学び・経験・広い視野からー学んだこと 東海大学病院運営企画室財務担当 篠崎貴則氏 「2013年度卒・体育会運動部主将時代の体験談と授業やゼミ等の思い出」 スポーツ・健康科学部 スポーツ科学科 「語り場@9号館アリーナ」 13:00~16:00 [email protected] まで (氏名、第○期生 or 卒業年度、来場者数、近況報告などお知らせください) 詳細はこちら 健康科学科 「健康科学の今日的課題と未来像―健康科学科の社会的使命―」 10:00~15:00 第1部:基調講演「健康科学の今日的課題と未来像」 第2部:卒業生を交えたパネルディスカッション 第3部:卒業生・在校生の懇談会 看護学科 「看護師1・2年目を生き生きと働くために―ストレスを乗り越える―」 10:00~15:00 第1部:講演「新人看護師のストレス対処についての講演」(60分) 第2部:瞑想やヨガ、マインドフルネスの実践講座(30分) 第3部:卒業生交流会 【講師】高田佳子先生(日本笑いヨガ協会代表) 環境創造学部/社会学部 「マルチメディアコンテンツに関する座談会:人生の物語を紡ぐ」 13:30~15:00 第一線で活躍するクリエイターにマルチメディアコンテンツ市場の動向を講義してもらいつつ、好きなことを職業にする大変さをお伝えしたいと思います。 ゲスト:古流望氏、問乃みさき氏 学部・学科イベント   各学科リーフレット・チラシ等 スポーツ科学科リーフレット(267KB)   学食・キッチンカー 11:00~14:30 進明堂 8:30~17:00 セブン-イレブン 8:30~15:00 生協購買部 10:00~16:00 生協食堂 11:00~14:00 キッチンカー 11:00~ キッチンカー(3.2MB) 100周年記念グッズ(2.1MB) キッズルーム 10:00~15:00   事前申込について ※画像はイメージです。無断転載を禁じます。   事前申込された方への特典として、「オリジナルハンドタオル」または「飲食補助券」を当日プレゼントします。 【申込期限:2023年5月14日】 期限を延長しました(4月28日更新)   事前申込の受付は終了しましたが、当日参加は大歓迎です(事前予約特典はつきません)。皆さまのおかえりをお待ちしております。   ※新型コロナウイルス等の影響により、開催内容が変更となる場合がございます。変更となる場合は、HPにて情報を発信・更新いたします。 ※当日の様子をカメラマンが撮影いたします。撮影した写真や動画は、大学の広報等に使用いたしますので、ご了承ください。 ※学内での飲酒は禁止です。酒気帯び状態でキャンパス内に入ることは禁止です。 ※当日は、板橋校舎、東松山校舎ともに窓口業務は、原則閉室となります。 【問合せ先】 大東文化大学ホームカミングデープロジェクト E-mail:[email protected]   大東生紹介の東松山市内スポット 東松山市まちなかリノベーションプロジェクトに本学の学生が参加し、他大学の学生と協力して地域の素材を使ったメニュー開発などを行いました。現在も「東松山メンチやきとり風」を食べることができます。 東松山市役所 埼玉新聞   東松山市観光協会発行『四季だより』で毎号、本学の学生が市内のおすすめスポットを紹介させていただいています「『ヒガマツ』レポート」。ぜひキャンパスにお越しの際に、こちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか。 2022年冬号 2022年秋号 2022年夏号 2022年春号 2021年冬号(創刊号) この記事をシェアする 一覧へ戻る RECOMMEND関連記事 学生取材企画 「学生取材企画」のディレクターを取材しました 2024.04.18 詳細 活躍する大東人SP 活躍する大東人100周年記念スペシャル #17 千葉 正樹 さん 2024.04.15 詳細 100年の書 「大東文化大学100年の書―書の大東を受け継ぐ人々―」を開催しました 2024.04.04 詳細 記念その他 【在学生・教職員の皆さまへ】創立100周年記念事業効果検証アンケートにご協力ください 2024.04.03 詳細 一覧へ お問い合わせ サイトポリシー プライバシーポリシー ソーシャルコンピューティングガイドライン 大東文化大学 板橋キャンパス〒175-8571 東京都板橋区高島平1-9-1 大東文化大学 東松山キャンパス〒335-8501 埼玉県東松山市岩殿560 大東文化大学公式サイト 100周年サイトTOP はじめに Back to the DAITO 100周年への取り組み 記念事業教育研究文化交流学生協働OB/OG交流特別レポート学生取材企画 メッセージと歩み 創立100周年について代表メッセージ大東文化大学の歴史 まんなか学部Topics 寄付をお考えの方へ SNS InstagramFacebookX(旧Twitter)YouTube Copyright © Daito Bunka University, All rights reserved.

ブラックジャックスプリット ボンズカジノ(BONS CASINO) 初回入金ボーナスの条件と戦略 エリート3本ローラー BeeBet(ビーベット)とは?評判、ボーナス・入出金方法 ...
Copyright ©遊雅堂限度 The Paper All rights reserved.