nigma

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Japanese English Chinese 杏林大学病院 杏林大学杉並病院 ご寄付のお願い 受験生 アクセス 検索 メニュー 受験生の方 社会人・企業の方 在学生の方 保護者の方 卒業生の方 --> 杏林大学について 学部・大学院 受験生サイト 就職・キャリア・教職課程 留学・国際交流 キャンパスライフ・施設 研究 地域連携 --> --> --> 杏林大学についてトップ 建学・教育理念・沿革 学園組織 役員名簿 大学概要・基礎データ(情報公開) 経営・財務情報 杏林大学の取り組み 卒業認定・学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針 杏林大学学則 校歌 杏林大学紹介動画 学部・大学院トップ 医学部 保健学部 総合政策学部 外国語学部 医学研究科 保健学研究科 国際協力研究科 各学部・各研究科の3つのポリシー 学部等の設置届出書及び設置計画履行状況報告書 学部(学科)、研究科(専攻)ごとの理念・教育研究上の目的、教育目標 取得可能な学位に関する情報 受験生サイトトップ 学部学科の紹介 学費・奨学金など オープンキャンパス 進路相談会・進学相談会 出張講義 キャンパス見学 資料請求 3つのポリシー 入試概要 出願はこちら 出願速報 入試データ・過去問題 Q&A 就職・キャリア・教職課程トップ キャリアサポートセンターとは キャリア支援プログラム(在学生サポート) 学内資格講座(資格取得サポート) 支援スケジュール 就職データ 求人のお願い・インターンシップのお願い インターンシップについて 相談窓口の開設について 在学生向け情報 教職課程 留学・国際交流トップ 海外交流実績 留学制度について 海外研修について 海外協定校一覧 留学生受入について 留学生向け情報 キャンパスライフ・施設トップ 授業関連 学費・奨学金 キャンパスライフ 学生相談 三鷹キャンパス 井の頭キャンパス 八王子キャンパス 学生支援センター 入学センター キャリアサポートセンター 国際交流センター 図書館 総合情報センター 保健センター 研究トップ CLOSE UP KYORIN 研究推進センター 教員データベース 地域連携トップ 地域交流活動 地域総合研究所 公開講座(講演会・社会人教育) 社会貢献活動 国連アカデミックインパクト メディア情報 お問い合わせ 資料請求 杏林大学トップ お知らせ 2019年度春の「国際交流の集い」開催 お知らせ 過去のお知らせ一覧 最新の一覧 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 お知らせ メニュー 過去のお知らせ一覧 最新の一覧 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2019年度春の「国際交流の集い」開催 Tweet  2019年7月3日(水)井の頭キャンパスの交流プラザにて「国際交流の集い」が開催されました。この催しは、日本へ留学中の留学生と日本人学生、教職員が更に交流を深める機会として、国際交流センターが年2回(春と秋)開催しているものです。今回は、留学生・テキサスA&M大学インターンシップ生の36名を含む学生116名、教職員42名の総勢158名が参加しました。今回の国際交流の集いはテーマを「日本の夏」とし、浴衣に身を包んだ3名の学生司会者、日本語(外国語学部 劉雨露さん)・中国語(外国語学部 繁田里菜さん)・英語(総合政策学部 碇大毅さん)による3ヶ国語で司会進行が行われました。 開会にあたり、松田剛明副理事長から、英語にてご挨拶をいただきました。留学生に対して、数ある大学の中から本学を選択してくれたことへのお礼と日本にはたくさん良い(美しい)ところがあるので、是非それらを体験してほしいと述べました。 続いて大瀧純一学長から、ご挨拶をいただきました。この「国際交流の集い」をきっかけとして、本学の学生と他国からの留学生が、学内での交流を積極的に図り、より絆を深めてほしいと述べました。  留学経験者である英語学科3年の野口幸輝さんと中国語学科3年の相波光一さんが留学についての発表を行いました。オーストラリアに留学していた野口さんは英語、中国に留学していた相波さんは中国語でのスピーチとなり、相波さんのスピーチでは交換留学生の徐堯さんが日本語通訳として参加しました。 昨年8月から今年2月までオーストラリアサンシャインコースト大学に留学した野口さんは、Academic Englishの授業について説明に始まり、自身の趣味である旅行やテニスを通して、多くの経験や知人ができたことについて報告しました。これから留学を検討している学生に対しては、失敗を恐れず挑戦することと異国の文化を理解すること、友人を作ることが重要であると語りかけました。 続いて、一昨年3月から昨年1月まで交換留学生として大連外国語大学に留学した相波さんは、グローバルな大学である大連外国語大学で、約30カ国から集まる学生たちとの授業などを通して、自分の先入観や偏見を払拭し、自分の価値観を変えることができたと述べました。これから留学を検討している学生に対しては、「勇気を出してどこの国の人とも、一人の同じ人間として、話をしてみよう」と語りかけ、その行動こそが、国際交流であるとメッセージを贈りました。  スノードン国際交流センター長による乾杯の発声で歓談に移り、参加者がそれぞれ交流を深めた後、希望者へのゆかたの着付け体験、国際交流会による英語、日本語、中国語による日本の夏祭りについてのプレゼンテーション、縁日体験としてわたあめ作りとヨーヨー釣りのコーナーが設けられ、参加者がお互いに交流を深めながら楽しんでいる姿が印象的でした。  最後に坂本ロビン外国語学部長の挨拶を以て閉会となりました。坂本ロビン外国語学部長は、準備に協力をした学生に対する労いの言葉と秋学期に行なわれる国際交流の集いについて是非楽しみにしておいてほしいと述べました。  今回の国際交流の集いでは、「日本の夏」をテーマとし、大多数の留学生にとって初めての夏祭り体験となり、体験を通して参加者がお互いの交流を深める有意義な会となりました。2019.7.9国際交流課 記事一覧に戻る facebook twitter Instagram 杏林大学について 学部・大学院 受験生サイト 就職・キャリア・教職課程 留学・国際交流 キャンパスライフ・施設 図書館 高大接続 杏林医学会 研究・社会活動 男女共同参画 刊行物 広報誌あんず 著作物--> 求人情報 お問い合わせ 学内専用サイト(あんずNET) Microsoft 365 e-learning--> ストレスチェック 本学の新型コロナウイルス感染症対応について 杏林大学病院 看護専門学校--> プライバシーポリシー このサイトについて 関連リンク サイトマップ Copyright Kyorin University. All Rights Reserved.

インシュランスカジノ ソフィアケニン マッチベター登録 daznカスタマーセンター
Copyright ©nigma The Paper All rights reserved.