臨場感あるライブカジノをオンラインで!

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

本文へ 関係者限定 アクセス Language: EN JP 他のアジア言語への自動翻訳はこちらから menu--> Language: EN JP 自動翻訳の切り替えはこちらから 当機構について 当機構について クラスター・モジュールについて ニュース 公募情報 アクセス・連絡先 年間活動報告書 イベント ブラウンバッグセミナー KYUDAI NOW アジアウィーク Q-AOS主催イベント 共催・協力イベント メンバー 教員・研究員・スタッフ クラスター・モジュール プロジェクト Q-AOSプロジェクト 九大内プロジェクト 国・地域別アクティビティ アーカイブ 過去のブラウンバッグセミナー 過去のKYUDAI NOW 過去のアジアウィーク 過去のQ-AOSイベント 過去の共催・協力イベント 当機構について 当機構について クラスター・モジュールについて ニュース 公募情報 アクセス・連絡先 年間活動報告書 イベント ブラウンバッグセミナー KYUDAI NOW アジアウィーク Q-AOS主催イベント 共催・協力イベント メンバー 教員・研究者・スタッフ クラスターとモジュール プロジェクト Q-AOSプロジェクト 九大内プロジェクト 国・地域別アクティビティ アーカイブ 過去のブラウンバッグセミナー 過去のKYUDAI NOW 過去のアジアウィーク 過去のQ-AOSイベント 過去の共催・協力イベント アジア・オセアニアデータベース --> 関係者限定 > アクセス > Top > イベント > Q-AOS主催イベント > 第2回アジア昆虫食シンポジウム イベントEvent 第2回アジア昆虫食シンポジウム イベントレポート 第2回アジア昆虫食シンポジウムを開催しました! 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構は2023年11月24日(金)に九州大学I2CNERホールにおいて,第2回アジア昆虫食シンポジウムを開催しました。本シンポジウムは,アジア各国での昆虫食利用や文化・産業についての情報を収集・発信し,昆虫食に関する国際的研究開発ネットワーク構築を目的として開催しております。昨年度は感染症予防の観点からオンライン開催での開催でしたが、今年度は完全オンサイト開催を実現することができました。  九州大学理事・副学長,FS本部環境・食料ユニットリーダー 福田晋名誉教授による開会挨拶に始まり、タイ,ラオス,ベトナム,フランス,日本における大学や研究機関・企業・NPOからお招きした、昆虫食の研究開発の最前線に立つ7名の方々に各国・業界における昆虫食の最新の動向についてご講演頂きました。 第1セッション「アジアの昆虫食」 フランス国立開発研究所Mivegecユニット Eric Deharo 主任研究員  -ラオスでコオロギ養殖の研究 タイ/カセサート大学農業工学部 Wasaporn Preteseille Chanput 講師   -タイでの昆虫食に対する理解と認識 ベトナム国立食品産業研究所 Khuat Thi Thuy 上級研究員  -ベトナムにおける昆虫食の現状と展望 NPO法人食用昆虫科学研究会 佐伯真二郎理事長  -ラオスで実施している昆虫養殖の長期フィールド調査   第2セッション「日本の昆虫食」 山口大学農学部 井内良仁教授  -昆虫食の機能的特性 京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 武田征士准教授  -農作物と食用昆虫を用いた循環型農業システム TAKEO株式会社 齋藤健生代表取締役  -日本における昆虫食のトレンドとビジネス   九州大学における昆虫食の取り組みと研究紹介 九州大学副学長 大学院農学研究院 日下部宜宏教授  -昆虫科学・新産業創生センター及び昆虫食科学・昆虫DX研究に関する新しい取り組み 大学院農学研究院の紙谷聡志准教授  -食用カブトムシの養殖と利用についての研究    最後に、九州大学副学長 アジア・オセアニア研究教育機構副機構長 原田明教授により閉会挨拶を頂き、九州大学昆虫食商品の代表であるカイコクッキーを含めた記念品をご講演の皆様に贈呈致しました。  昆虫食の研究開発,啓発活動及び産業化について幅広い意見交換を行われ、盛況のうちに幕を閉じました。 ご講演頂きました皆様、並びにご参加頂きました皆様、関係者の皆様、誠にありがとうございました。 写真1. 第2回アジア昆虫食シンポジウムにおける招待講演者と主要参加メンバーの集合写真 写真2. 九州大学理事・副学長の福田晋名誉教授による開会挨拶 写真3. フランス国立開発研究所Eric Deharo主任研究員による講演 写真4. タイ・カセサート大学Wasaporn Preteseille Chanput講師による講演 写真5. ベトナム国立食品産業研究所のKhuat Thi Thuy上級研究員による講演 写真6. NPO法人食用昆虫科学研究会の佐伯真二郎理事長による講演 写真7. 山口大学農学部の井内良仁教授による講演 写真8. 京都府立大学大学院生命環境科学研究科の武田征士准教授の講演 写真9. TAKEO株式会社の齋藤健生代表取締役による講演 写真10. 九州大学副学長・大学院農学研究院の日下部宜宏教授から九州大学の昆虫食研究・取り組み紹介 写真11. 九州大学大学院農学研究院の紙谷聡志准教授からの研究報告 写真12. 九州大学副学長,アジア・オセアニア研究教育機構副機構長の原田明教授による閉会挨拶 写真13. 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構の錢琨准教授による司会進行及び次回開催予告 写真14. 九州大学昆虫食カイコクッキーを含めた記念品を招待講演者へ贈呈 写真15. 会場の風景① 質疑応答 写真16. 会場の風景② 休憩・ネットワーキング Q-AOS主催イベント 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構は、アジア各国での昆虫食利用や文化・産業についての情報を収集・発信し、昆虫食に関する国際的研究開発ネットワーク構築を目的として本イベントを開催します。 詳細 日時 2023年11月24日 12:30 ~ 2023年11月24日 17:00 対象 一般、高校生、小・中学生、在学生・教職員、その他 会場 九州大学 伊都キャンパス カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 第一研究棟 I2CNERホール 伊都キャンパスマップ77番 https://www.kyushu-u.ac.jp/f/52465/ITO_1_Jp.pdf 定員 先着100名 参加費 無料 申込方法 事前申し込みの必要あり ※https://forms.gle/TbNCbaYoKZXxDxnX9 問い合わせ 担当:錢 琨(せん こん) Mail:qian.kun.681★m.kyushu-u.ac.jp ※メールアドレスの★を@に変更してください。 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構は、アジア各国での昆虫食利用や文化・産業についての情報を収集・発信し、昆虫食に関する国際的研究開発ネットワーク構築を目的として本イベントを開催します。昨年度コロナ禍でのオンライン開催に引き続き、今年度は完全オンサイト開催となり、日本、タイ、ラオス、ベトナム、フランスの大学や研究機関・企業・NPOから昆虫食の研究開発の最前線に立つ7名の方々を九州大学に招き、各国・業界における昆虫食の最新の動向を紹介してもらいます。また、シンポジウムの最後に九州大学の昆虫食研究と最新の取り組みについても発信します。本イベントは九州大学未来社会デザイン統括本部(FS本部)環境・食料ユニットの「社会変革を先導する環境・食料リサーチコアの創出を目指したFS研究」の支援を受けて実施しています。 企画・司会 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構 准教授・創発推進コーディネーター 錢 琨 プログラム 12:30 会場オープン・受付開始 13:00 開会 13:05 開会挨拶 九州大学 理事・副学長・名誉教授 九州大学未来社会デザイン統括本部 環境・食料ユニットリーダー 福田 晋 <セッション1:アジアの昆虫食研究> 13:10 「Cricket Farming in Laos, Challenges and Hopes」 フランス国立開発研究所(IRD)Mivegecユニット 主任研究員 Dr. Eric Deharo 13:35 「Insect Eating Perception in Thailand」 タイ・カセサート大学農業工学部 講師 Dr. Book Wasaporn Preteseille-Chanput 14:00 「Edible Insects as a Food Source in Vietnam and its Future Prospects」 ベトナム国立食品産業研究所 上級研究員 Khuat Thi Thuy 14:25 「Empowerment of Farming Insects for Traditional Entomophagy Unlocks New Options for Nutrition and Income Improvement in Laos」 NPO法人食用昆虫科学研究会 理事長 佐伯 真二郎 14:50 休憩&ネットワーキング <セッション2:日本の昆虫食研究> 15:10 「Functional Properties of Insect Food」 山口大学農学部 教授 井内 良仁 15:35 「Circular-agricultural System Using Crop Plants and Edible Insects」 京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授 未来食研究開発センター株式会社 取締役 武田 征士 16:00 「Current Trends of Edible Insects in Japan: from E-commerce to Asakusa」 TAKEO株式会社 代表取締役 斎藤 健生 16:25 「Initiatives and Studies on Entomophagy at Kyushu University」 - Introduction of Insect Science and Creative Entomology Center and Establishment of Insect Food Science and Insect DX Research Laboratories 九州大学 副学長  九州大学大学院農学研究院 教授 日下部 宜宏 - A Sustainable Approach for Japanese Horn Beetle Farming 九州大学大学院農学研究院 准教授 紙谷 聡志 16:55 閉会挨拶 九州大学 副学長 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構 副機構長 九州大学大学院総合理工学研究院 教授 原田 明 主催 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構 共催 九州大学九州大学未来社会デザイン統括本部環境・食料ユニット 九州大学昆虫科学・新産業創生センター   イベント一覧へ戻る 申込受付フォームはこちら ブラウンバッグセミナー KYUDAI NOW アジアウィーク Q-AOS主催イベント 共催・協力イベント 過去のイベントはこちらからご覧ください pagetop --> お問い合わせ パートナー・リンク プライバシーポリシー サイトポリシー クッキーポリシー サイトマップ アジア・オセアニア研究教育機構 〒819-0395 福岡市西区元岡744 TEL:092-802-2605 FAX:092-802-2608 日本語に戻る場合は、自動翻訳内のJapaneseを選択してください Copyright © Kyushu University Institute for Asian and Oceanian Studies.

Gold Rush Casinoの口コミ・評判は?ボーナスや入金・出金 ... ブックメーカーが遊べる日本向けオンラインカジノ【2024年最新】 ベラジョンカジノ無料
Copyright ©臨場感あるライブカジノをオンラインで! The Paper All rights reserved.